どうも、久保田アイスマニアです。
今回は、久保田食品さんの「黒蜜きなこアイスクリーム」の紹介、食べた感想をまとめました。
この記事の情報について
この記事で紹介している情報は、パッケージに記載されている内容や、久保田食品さん公式オンラインショップの情報を参考にしています。
久保田食品さんの公式オンラインショップはこちら▶▶久保田アイス公式ストア本店
久保田食品「黒蜜きなこアイスクリーム」

国内産の黒豆きなこと自家製黒蜜を使用。
香ばしい味わいと自家製黒蜜ならではの優しい甘みが調和した、こだわりの和風アイスクリームです。

2021年からフタがトップシール型になりました。
商品詳細


| 種類別 | アイスクリーム | 
| 脂肪分 | 無脂乳固形分:7.0% 乳脂肪分:8.5% 卵脂肪分:0.5% 植物性脂肪分(きな粉)0.5% | 
| 原材料名 | 牛乳(生乳(北海道産))、砂糖、乳製品、きな粉(大豆を含む)、卵黄(卵を含む)、水あめ、ばれいしょでん粉、食塩 | 
| 内容量 | 100ml | 
| エネルギー | 219kcal | 
| ケース入数 | 12入 | 
| ケース単位販売 価格(税込・送料別) | 3,108円 | 
【見た目】黒い粒々入り、きなこ色のアイス

黒豆きなこならでは、黒い粒々が入っています。
アイスは優しいきなこ色。

表面はクリームを絞ったような形をしています。
【断面】とろりとした黒蜜が登場!

ワンスプーンすくっただけで、黒蜜にあたりました!
黒蜜が出てきただけで、一気に美味しそうな感じが増しますね♪
【感想】では、食べてみます!

アイスのクリーミーさ、きなこの香ばしさ、黒蜜のコクのある甘さ、三位一体の美味しさ!
黒豆きなこを使用していることで、通常のきなこよりも香りがよく奥深いような気がします。
自家製の黒蜜は風味豊かで角々しさがなく、とてもまろやかな味わい。
多すぎず少なすぎず、アイスの量と絶妙なバランス!
アイス自体甘さが控えめで、黒蜜が加わることでちょうどいい甘さになっています。
白玉やあずきなどを加えてパフェ風にしても良さそう(*´ڡ`●)

黒蜜ときなこは間違いないコンビ♪
感想まとめ
深みのある黒豆きなこと、風味豊かな自家製黒蜜のコラボは、他のアイスでは味わえない美味しさ。
黒蜜きなこ好き、和アイス好きはぜひ試してみてくださいね!
今日ご紹介したアイスの関連リンクまとめました
 
 
